令和4年度 活動の基本方針

 平成10年に設立され24周年を迎える教育学部同窓会は、活動目的である「会員相互の親睦」と「母校の発展と教育の振興」を原点に据え、新しい発想で組織活動の活性化と財政基盤の確立を目指します。
 特に、本年度は過去2年間の新型コロナウイルスへの対応を生かしながら諸事業を展開し、ポストコロナの時代を見据えた同窓会のあり方を追求し、会員の相互の絆を深め、会員の母校や同窓会に対する関心を高めていきます。

重 点 事 項

  1. 総務、研修、広報の専門部活動の改善・充実
    ○ 定期総会、懇親会の充実のだめ学年代表者会と担当学年との連携 (総務部)
    ○ 後継者育成事業である「鹿児島の教育を語る会」の充実 (研修部)
    ○ 同窓会会報(第24号)の発行とホームページ等による発信 (広報部)
  2. 支部、学年ごとの同窓会への支援
    ○ 支部、学年ごとの同窓会の情報収集(会の名称・代表者等)と広報
    ○ 教育学部同窓会の歌「我が友よ」の活用奨励
    ○ 県外在住同窓生の組織化のあり方の研究
  3. 同窓会設立25周年(令和5年)に向けた検討課題
    ○ 教育学部同窓会の名称
    ○ 記念イベント(例 屋外スポーツの大会)
    ○ 新しいホームページの開設
  4. 会費納入奨励と運営協力金への協力依頼
    ○ 新入生、卒業生(未納者)への会費納入奨励と納入率アップ
    ○ 運営協力金への協力依頼
  5. 鹿児島大学同窓会連合会との連携
    ○ 総会・懇親交流会の出席
    ○ 各行事等への参加
    ○ 広報誌(鹿児島大学同窓会連合会報)への寄稿
目次