テーマ「これからの時代の生きがい」 ~教師の生きがいを求めて~
11月22日(金)に「鹿児島の教育を語る会」が学生、現役教師、会員(OB)が参加して昨年に引き続き「グループ別協議」形式で開催されました。
今回初めて、全体会の開会式で現役教師による「基調提言」を実施しました。鹿児島市立城西中学校の奥 恵美佳教諭が、学校の紹介や専門の音楽指導、特別支援学級での授業、部活動指導などを通して体験している教師の活動を詳細に説明しました。そして、日々の指導の中で感じる「やりがいや生きがい」、「喜びや感動」、「プレッシャーや苦しいこと」などを赤裸々に語ってくれました。現役学生はもちろん、OBなどの参加者に大きなインパクトを与えました。
グループ別協議では、テーマを中心に司会者の進行で提言や意見を発表し、それぞれの世代や立場から、教師としての夢や生きがいなどが本音で熱く語られました。
どのグループでも、学生、現役教師、OBが和やかな中にも真剣で充実した協議がなされ、有意義な語る会となりました。また、協議の中ではグループ毎に懇談や情報交換などお茶を飲みながらの“教育・教師談義”で大いに盛り上がり、先輩と後輩の絆が深まりました。