topics– tag –
-
第23回 「鹿児島の教育を語る会」を開催しました
テーマ「これからの時代の生きがい」 ~教師の生きがいを求めて~ 11月22日(金)に「鹿児島の教育を語る会」が学生、現役教師、会員(OB)が参加して昨年に引き続き「グループ別協議」形式で開催されました。 今回初めて、全体会の開会式で現役教師に... -
第2回教岳会ゴルフ大会を開催しました
10月26日、南国カンツリークラブにて、教育学部同窓会主催の 第2回教岳会ゴルフ大会が開催されました。 優勝者は、S57年卒 湯地 勝弘さん(グロス85・ネット71.8)でした。おめでとうございます! 大会の成績表は以下にアップしておりますので、ご... -
会報 第26号「『教岳会』会長就任にあたって」発行
鹿児島大学教育学部同窓会会報の第26号が令和6年10月21日に発行されました。下の画像をタップ・クリックするとpdfが開きます。 -
~卒業生の皆様へ~同窓会費納入のお願い
鹿児島大学教育学部卒業生 各位 鹿児島大学教育学部同窓会会長久保 正和 同窓会会費(終身会費)納入について(お願い) 同窓生の皆さまには教育学部卒業後それぞれの道でご活躍され、ご健勝にてお過ごしのことと存じます。 さて、平成10年に設立された教... -
第27回総会・第26回懇親会が開催されました
8月4日(日)サンロイヤルホテルにおいて、第27回総会・第26回懇親会が開催されました。 総会において、会長以下役員の交代が承認されました。詳細はトップページ上部の「役員のご紹介」をご覧ください。 総会後は、教育学部の溝口学部長による講演が行... -
理事会を開催しました
7月10日(水)、教育学部大会議室で理事会を開催しました。 顧問や理事、支部世話役等19人が出席し、同窓会の歌「我が友よ」を歌った後、事業計画や予算案、会費納入について熱心に協議されました。 8月4日に定期総会・懇親会が開催されます。 -
令和6年度 教岳会「まごころアドバイス」事業 実施中!
研修部では、スタート3年目となる「まごころアドバイス」事業を実施しています。 そのねらい・目的は、「教育学部生が抱えている教育に関する様々な課題や疑問、不安や迷いについて、経験豊かな先輩と学生が面談方式で語り合うことで、学生が教職への... -
~新入生の皆様へ~鹿児島大学教育学部同窓会(教岳会)入会のご案内
鹿児島大学教育学部同窓会会長久保 正和 鹿児島大学教育学部合格おめでとうございます。心からお祝い申し上げご入学をお待ちしております。 教育学部同窓会は、現在2万人を越える会員を擁し、会員相互の親睦、母校の発展を目的に諸活動を行っておりま... -
学年代表者会を開催しました
2月17日(土)に、鴨池公民館で学年代表者会を開催しました。学年代表者の皆様に、8月に開催予定の総会・懇親会へのご協力をお願いしました。 -
三学年代表者の会を開催しました
12月16日(土)鴨池公民館にて、総務部主催でS55・S56・S57年卒の代表者の方にお集まりいただき、令和6年度同窓会定期総会・懇親会等について協議がなされ、下記の内容が決定いたしました。当日は、多くの皆様にお集まりいただき、友と教育を語り、...